冬のメンテナンス~バッテリー編
2022.01.28
NEWS
皆様、こんにちは![]()
朝晩の冷え込みがかなり厳しく、毎日子供と一緒に朝起きれない村上でございます![]()
本日のテーマ(冬のメンテナンス)でございます![]()
年末年始、バッテリー上がりのご来店のお客様も多くいらっしゃいました。
バッテリーについて、お話をしたいと思います![]()
車の電気の源となるバッテリーでございます![]()
昼間の一番長い日である夏至を過ぎると、だんだん日が短くなり日が昇るのも遅くなってきます![]()
そうなるとヘッドライトなどの電装品を酷使することになり、自然にバッテリーにも負担がかかってきます![]()
そうなってくると夏に酷使され続けてきたバッテリーは、冬の気温にも弱くお手上げになってしまった際にバッテリー上がりを起こしてしまいます![]()
弊社では、点検の際にはバッテリーテスターを使い診断を実施しております![]()
エンジンの掛かりが悪かったり、ヘッドライトがいつもより暗く感じたり、気になればバッテリー点検も承っております。
ご予約のご連絡お待ちしております。
最後に松戸オーナー様よりいただいたキャンプ写真です![]()
何とも本格的なボルボキャンプライフですね![]()
キャンプ好きの村上も羨ましく思います![]()
素敵な写真、ありがとうございます![]()
以上村上でした![]()
